資産運用を始めて
初めは楽しくて興味津々で買ったり売ったりを繰り返し
そして良いと言われる銘柄を買ってみたりしました
そんなことをやりながら様々な株を観察してみました
初めはわからなかった言葉も聞き慣れてきて
そういう意味かぁ、、や
ん?どういう事?と考えてみたりしました
目標株価って知ってますか?
当然!!
と思われますよね。。
私は目標株価を計算することはしませんが、参考にしています
ある時期にある企業の目標株価を見てその後の株価を追ったことがあります
すぐにその目標株価に到達しませんが
1年後~2年経過するとその目標株価に到達していました
全てではないでしょうし
銘柄選定には業績などもみなければならないですが
今の株価と目標株価の誤差やどうしてその目標株価となるのか、、
など考えてみたりします
あらゆる方向から見て、合点がいく株を出来るだけ安い株価で買います
目標株価と現時点での株価の差があればあるだけサプライズな感じがしますし
それがどうしてか?と考えますね。。
目標株価の引き上げがあるとき、、
その裏ではどんなことがおこっているのかを調べるのも面白いです
こんな感じで簡単に見たりもします
RSIやPBR、ボリンジャーバンドもみますが
目標株価、、短期で考えなければ結構役立つ数字だとおもいます
私が買い集めている株は着々と目標株価を引き上げているので
その前の目標株価のラインであれば買ったりしています
そして何より
最近気付きました
私自身、こんな感じで(どんな感じで?)働くので
株の利益で生活しようとは考えていません
自分の買った株で子孫が豊かに生活出来ることに繋がるのが一番の目的のような気がしています
なので今、一時的に株価が暴落してもあまり関係ないというか、、
焦らないというか、、です
ある程度働いていれば生活していけますし
辞める理由はあまり見つからないのです。。
補填は積立NISAやiD℮Coで充分です
年金と少し働き、空き時間で夜行列車の旅を楽しむ♪
こんな風に考えているので
買い集めた株が残ればそれなりの家の力が残っていくことになりますね。。
結果残る、、と言う感じですね。。
家を買った時にこの土地に根付くということ
拠点を意識しました
子孫繁栄の為の動きだと思っています。。