秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

秋に咲いた桜を見つけそこから始まった第二の人生、、楽しみます

就職に向けて。。面接の心得

新社会人の方々へ

昨日の記事はちょっとエネルギーが高すぎな感じがして、、考えることもあります

エネルギーが高い人の近くにいると疲れやすいですね

なのでエネルギーは程々に出した方がよいのです

 

ですがお若い方々はエネルギーをコントロールしなくても

良いエネルギーを放出し

周囲を和ませてくれたりもします

 

今日は夜勤明けで帰宅しいつもはつけないテレビをたまたまつけると

看護学生がコロナ禍で臨床実習ができなかった状態で現場に出なければならない不安を話されていました

新社会人の就職活動ですね

 

私の学生時代を思い出しました

確かに実習で学ぶことは多くありました

初めての経験で泣いたり嬉しかったり悔しかったり、、

感動もそうですが戸惑う事も多くありました

 

実習は行くと多くの学びがあると言うのは一般的ですが

今の私だったら?

多分、過去の私であっても

実習行かなくて良かったからラッキー☆

と思ったと思います

何せ実習と言えば怖い指導者が目を光らせ

記録物が上手く書けてないと指摘が入り書き直しだったり

レポートの提出を求められたり。。

 

実習期間の睡眠時間は多くても4~5時間でしたから

毎日が眠気との闘いでした(笑)

実際に実習で挫折した人もいますし。。

 

なので臨床実習ができなかったことをマイナスに捉えるのでなくて

あんな辛い実習に行かなくて済んで良かったと考えたら良いと思います

 

スタートラインであってゴールではないのだから

これから実際に学んでいけば良いのだと思います

 

それよりも、、

これから就職活動し新社会人になる方は

自分の強みを何でも良いので見つけ

その強みを強く強くしていくことを考えると良いと思います

 

因みに私の強みは行動すること

そしてその行動をステップにして次につなげようとすることです

 

つまり欲張りです(´艸`*)

怖がらず踏み込むことで新たな世界が見えてきますし

難しいと思う事でも踏み込むと案外進んでいけることを知ります

 

多方向から考えて選択肢は作りますが

苦手意識は払拭して意図的に進みます

新しいことをやっていくには調べたり考えたりしなければなりませんが

やっていくうちに進んでいけます

 

やはりエネルギーが高くて辛い方もおられますね。。

 

こんなことを新社会人から20数年やってきたので転職もあまり怖くないのが実際です

 

面接の心得は、、

初めから何でも出来る人はいません

なのでお仕事以外のものでも良いので強みを作りアピールできることが重要だと思います

その強みがあるからお仕事にも生かせる。。

そこからのスタートなのだと思います

 

ありのままから少しづつステップアップしていければ上手くいきます