秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

秋に咲いた桜を見つけそこから始まった第二の人生、、楽しみます

高齢化社会

昨夜の不安な出来事。。こんな時には

昨日は帰宅が23時ごろとなり、 帰宅後リビングで過ごしていました 既に母はお布団の中でした リビングの横に母のお部屋がありますが 夜中に母の携帯の着信音が聞こえました ん?姉や妹に何かあったのか?そう思いながら母を起こしました でもこんな夜中に娘…

消費者一個人の新聞販売店との関わりについて

消費者センターに電話しちゃうわよーっ。。 母は毎日新聞を読むのが日課です どこ新聞を読むかは母に任せています 先日、母が玄関先で誰かと長々とお話をしていました 母が自分のお部屋と玄関を行ったり来たりするので気になっていってみると 新聞の販売店の…

家族と生きるための働き方改革、金融リテラシー

家族と生きるための資産運用 もう10数年本業と副業を続けています 子供たちにお金が必要だった時期の副業。。 お蔭で子供たちにお金がかかろうと借金することなく生活できました(笑) そして、現在、母があと何年今の生活を送れるのか分かりませんが、母に…

13年前に家を買いました、、私の家の買い方

お家だって値切れます 離婚して3年後に家を買いました(建売住宅です) 大きな家ではないけれど家族の拠点となるところが欲しくて。。 拠点、、 自分の想いがあるのですけれどそれは良いとして、、 私が家を選ぶときに重要だと考えていたことは ・湿度が低い…

有料老人ホームの夜勤の独り言

新型コロナウイルスの影響は大きい 久々の夜勤のアルバイトでは考えることが沢山ありました 新型コロナウイルス感染したスタッフもいて過酷だったことは想像できます そして、、やはり医療の常識は社会の非常識だという事も痛感しました と言うのも 感染対策…

家庭内の介護

看介護の知識~高齢者の特徴を知る 親は徐々に老いていきます 当然のようですが 親の老いについていけない方も多くいらっしゃるのではないかと思います 耳が遠くなった? 同じことを繰り返し言うよね 何か変じゃない? そう思いながら現実に向き合うタイミン…

高齢化社会、私の体感と未来

医療、介護の現在過去未来 昭和62年介護福祉士制度が創設され 平成12年介護保険制度が創設されました 昭和62年、私は看護学校に在学中で社会福祉の授業で介護福祉士制度のことを知りました まだ教科書にない時代で講義でお話を聞いただけでしたが興味深かっ…