秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

秋に咲いた桜を見つけそこから始まった第二の人生、、楽しみます

学び

転職しお休みのある日常に馴染みはじめています

転職し、1年が経過しようとしています 昨年の今頃まで働きづくめ、、でした。 結婚し子供が生まれてから今まで休日というものはほとんどなく 子供が生後2か月の頃は職場の保育室に子供を預け、3歳からは保育園に預けながら勤務してきました。 子供を預ける…

ストーカー被害と今、思うこと。。

本日は深夜から窓の外を頻繁に眺めました。 うっすらと積雪している程度で生活自体に問題はありませんでした。 大変な地域の方も多いと思います。 ライフラインに影響している方もおられると思います。 お大事にされてください。 突然ですが ストーカー被害…

和紙倶楽部さんとの出会いそして人間関係

福岡のデパートに和誌倶楽部さんがテナントと出されていました 京都の和紙のお店です 私自身、お手紙をよく書きますし 文房具が大好きなので 興味深く拝見させて頂きました♬ ↑はブックカバーです♪ 本を持ち歩きますが 秘密主義?なので(笑) 気に入ってすぐ…

心のこと、、もっと考えて欲しいな。。

ご無沙汰しています。 10年ぶりくらいかな。。 ショートカットにしました(´艸`*) スッキリです。 いつもの美容室へいったのですが 美容師さん、、心が病んでるな、、と感じました 表情から感じることです 息子さんが私立大学に通っているのですが 6年間通わ…

母と子供と自分、、親のありがたみ

カレンダー通りのお休みですがゴールデンウイーク(^^♪ ゴールデンウイークと言ってもこれまでは関係なくお仕事だったので 現在も本当に休めるのか?と思ってしまいますね。。 いやいや本当にお休みです 今回、、 職場内の私の近くにいる人がコロナにかかって…

若い時の苦労は買ってでもせよ。人生の先輩の現役引退は70歳。。お花を持って会ってきました。

以前勤務していた職場の同僚で人生の先輩ナースは先日70歳で現役引退しました その人の批判ではなくひとつの例として考えることがあります 先日のブログに長男との関係をあげました 人の生活、背景には様々なことがあるもの。。 自分だけが特別に辛いのでは…

自分の強み、そして保母さんのピュアな心

今日は保育園最終日の勤務でした 子供たちとはいつも通り関わり、最終日だとは伝えませんでした 医療機関勤務の時もそうですが スタッフは特別に誰かに関わっているのではなく 職業として関わっているので 自分が特別な存在ではない、、 そんなイメージです …

Excelを使いこなしたい(^^♪について。。感動☆

昨日、Excelを使いこなしたい。。という大それたテーマのブログをあげたのですが 皆さんのコメントに感動しています ありがとうございます 1時間で学ぶものと言えば触れる程度のもの。。 スタートラインの部分です どんなことが出来るのか未知の世界にワクワ…

Excelを使いこなしたい

今の世の中、学校でもパソコンを使いますし パートの現場では常にパソコンを使っていて、、 私より年上の職員もパソコン使いこなしています。。 パソコンを使うのが常である現場では必要に迫られて、当然のように機能を使いこなしている。。いや、、人による…

そして私は長男に伝えました

ずっと長男は私に攻撃的でした そんな中で私は思ったのです ずっと思ってきたことがあるのです確かに子供たちに迷惑をかけたけれど 子供たちに批判されたり 私の生き方を判断される筋合いはない。。 子供とは言っても人が人の生き方を批判、判断する こんな…

子供にはわからない、、他人にはわからない世界

当然のことだけど 大人のお話を子供は理解して聞いているわけではなく 子供がわかることだけがインプットされる様々な内容、、 例えば夫婦喧嘩などは 夫婦間にある深い事情があるにも関わらず 子供が聞いてしまうと 子供は聞こえた部分 子供なりの解釈で物事…

押してダメなら引いてみろ。。間

押してダメなら引いてみろ恋愛の駆け引きのような、、ですが保育園に勤務するようになって育児でもとても必要なことだと思いますそして、、間も大切だと思います 私が行っている保育園である園児に対してある保母さんがいつもついて回って、園児が思うように…

自分をさらけ出す恐怖

4月からの転職準備で動いています かなりの準備が必要で、、 その準備をしていてこの年齢で自分をさらけ出すことに こういうことかぁ。。と無意識に動揺しています 動揺しすぎてブログを書きながら煮物を作り始めたりしています(´艸`*) 目次 新たな世界に…

迷惑メールに不快感。。迷惑メールを退治したい

なりすまし迷惑メール。。 アマゾン・イオン銀行・docomo等など入ってきます 読まずに度々、迷惑メール報告します ムカムカしながら。。 迷惑メールと併せてショートメールからも入ってきたりすると 身近な人が介入しているのではないかと考えたりしませんか…

子供の成長は無限大。。妨げないように。。

保育園で勤務するようになり 自分のことに集中できる子と出来ない子の差を感じます また、この子は伸びるだろうな、、 この子は、、 と烏滸がましくも思うことがあります それでも今ある姿が全てではなく 成長する姿は無限大の可能性が。。 そう考えると大人…

iDeCoの手続き、靴の購入、、これからの動きの為の動き。。動いて気づく♪

昨日、2足お靴を買いました(´艸`*) 1足はお取り寄せ中です 思い立ったが吉日と言いますね(^^♪ 思い通りの靴がありました もう1足欲しい靴がありましたがサイズがなくて でもホッとしました♬ こんなことから関連して靴箱に入っている子供たちの靴を陰干しし…

自分の思考回路を、、

長らく病気の方々へ関わってきたので 若干? 自分の考え方が一般社会人の方と違う事を感じます どんなこと?って、、 自分できっとわかっていないですが これから普通の感覚を取り戻さなければ、、 と思っています(´艸`*) 医療従事差というのは人の人生に介…

美容室、、自分の好みと相性

昨日はパートの夜勤明けで美容室へ行きました この美容室へは 2年前に始めて行きました その前は天神にある美容室で とても自分好みのお店でしたが オーナーひとりで経営されておりなかなか 1対1でお店にいるのも気を遣うので遠のいてしまいます そしてその…

よいことと悪いことの区別が出来る子、出来ない子、、ベースの力と環境

保育園で勤務しはじめました 保育園で勤務してみると幼稚園で勤務してみたくなる(´艸`*) 保育園は厚生労働省所管 幼稚園は文部科学省所管 保育の現場に入って、、 子育ての様々なことを考えてみたりします 保育園は保育をする場。。 個性を大事に、、だとか…

不安を払拭する術、、観察と行動

子供の頃、私は火事が怖くて 泥棒さんが怖くて 水道の音さえも怖くて 寝る前には不安で一杯でした 家族が眠ってしまってから私は1階の玄関や勝手口や縁側、お風呂場の窓など見てまわり鍵が閉まっているか確認していました 水道がきちんと閉まっているか確認…

明日からひとりで遠出

4月から新しい職場に勤務するということで 今、自分に出来ることを準備しています コロナ禍で遠出を控えていましたが 1月中にひとつやっておこうと思うことがあって遠出します。。 2月か3月に、、 と考えていましたが 4月から新しく動く現場の為の心の準備も…

体感する現在・過去そして未来~過去から現在

私が看護学校在学中に介護福祉士ができ、救急救命士が生まれました 私は看護学校卒業と同時に神奈川の横浜に転居しました バブル崩壊真っ只中でした(体感とギャップがあります) そんな世の中 バブル崩壊を政府は予想していたのだと思います(当然?) 何故…

体感する現在・過去そして未来~序章

今の世の中を眺めて、、 医療従事者目線で、私目線ではあるけれど 見えてくるものがあります あくまでも私の体感ですが、、 経済、、長期投資、株。。 みなさんがおいくつかはわかりませんが、、 私ももう少しの間現役で働く世代です 平成4年にナースになっ…

過酷と知っていて何故そこに向かうのか。。

ミミが窓を開けてーっ、と窓の前に向かいます。寒いよー。。と私は声かけながら窓を開けて、、開けると ミミは窓の前に座り考え込むミミは私のところへすぐに戻りエアコンの前に飛び移ります。ほら。寒かったでしょ、と私に言われながらエアコン前で寛ぐ。。…

私が考える精神科選びのコツ②入院するとき

昨日は精神科の医療機関の考え方について書いてみました また、あくまでも私が考える精神科という医療機関の考え方です 医師がどのような考えでお薬を処方しているのか、、 医師ではないので無責任には表現できませんが 医師は本当に患者様のお話をよく聞か…

引きこもりのクリスマス、、とシュトーレン

昨日は朝から母が「朝マック食べたい!」とラインしてきたので 朝からドライブスルーでソーセージエッグマフィンセットを買ってきました お家にいて、、 母は私にラインしてきます 階段がしんどいんですね( ;∀;) (あ、関西だとマックではなくマクドらしいで…

人と自分の表情観察日記

お仕事の性質上 人の表情をよく見ます 観察します 相談を受けていて 「お薬を沢山飲んで気分が悪いです」 そう言って泣かれる方やしょんぼりした方などおられます あまり追及したりはしませんが 相談してきたからには 「どうして沢山飲んだのですか?」と問…

嫁と姑、、姑は嫁にやきもちを妬くのか。。

私は義理の両親と同居の経験がありますが、義母が嫁の私にやきもちを妬いていると感じたことはありませんよく聞きますよね。。お義母さんが息子を取られた、やきもち妬いてる、、のようなお嫁さんの立場からの発言。。違うんですよね。。やきもちではなく、…

私から見た期待の星☆個別株。。

昨年だったか、四季報に期待の星と記された銘柄がありました ドーン(2303)という会社です 株式会社ドーンは、地理情報システムに特化した研究開発型企業として成長してまいりました。これからも、位置情報サービスを始めとする空間情報事業により、社会へ…

自分改造計画

時間を節約するために? 今まで徒歩数分の所へも車で行ってました。。(反省) 実際にこの時間の節約がどのくらい役にたったのかわかりません そして意図的にゆっくりした生活を始めてひとつきでやっと歩き始めました 朝のスタートの時間は良いのですけど何…